庭全面に広がる木調タイルのテラスとガーデンシンクが家族のアウトドアタイムをアクティブにしてくれます。
- 施工費用
- ¥650万〜¥700万
- 工期
- 約5週間
- 施工住所
- 千葉県柏市
- 邸名
- 一条工務店
- 家族構成
- 夫婦+子供3人
駐車スペースと庭スペースの取り合いからお庭の使い方までお話をさせていただき、ご採用いただけたデザインです。
近年のエクステリアデザインは駐車スペースの取り方が庭スペースを確保する鍵になりますので、停め方のバリエーションとそれぞれの庭スペースの確保の仕方をご案内する所からお話をさせていただきご検討いただきました。
その話に伴なって庭スペースの活用の仕方、そのためのスペースの作り方もご提案させていただいた事で、庭空間へのご興味をより強く持っていただけた様に思います。
庭に面する2箇所の掃き出し窓から目に入る眺めに、それぞれのフォーカルポイント(ガーデンシンクとタイルベンチ)を設置し、間伸びしない空間デザインを意識しました。また、周囲を囲うウッドフェンスには樹脂木板、庭全体のタイルテラスには木調タイルを採用し、木質感を漂わせながらもモダンでシャープな印象の空間になる様にしました。
門柱壁にも木調タイルを採用し玄関ドアとリンクさせましたが、ブラックでまとめた手摺や笠木とコールテン鋼の錆びた風合いのオリジナル植栽マスが木質と合わさって、少しワイルドながらもモダンなファサードになりました。
ライティングもしっかりと配光を考えてありますが、夜間のガーデンシンクを照らし出すL字のポール灯が日中も程よい存在感を出していて、良いアクセントになってくれています、
様々なシーンで楽しめる、昼も夜も使い倒せるお庭に出来たと思います。